新潟大学人文学部 言語文化学プログラムで日本語の歴史を探究する日常 :Old Japanese Linguistics
院政期に成立した和化漢文の説話『注好選』について、漢文和化と日本語の歴史との関わりについて、日本語書記の視点に基づいて考える研究発表を行います。
詳しいプログラムは、訓点語学会ホームページ(第126回訓点語学会研究発表会のお知らせ)から。
2019年度以降、私は出前講義を行っていなかったのですが、今年度は久しぶりに高校生を対象とした授業を出講しています。高校生の皆さんと直接お話できる機会、私も楽しみにしています。 私の担当は「古代日本語論」です。日本語学の中でも日本語の歴史や変遷について研究する分野となります。言語...