2015年12月1日火曜日

恒例(第2回)ゼミ芋煮会開催

随分と寒くなりました。磯貝ゼミでは、「芋煮会」を11月27日ゼミ後に行いました(企画が始まったのは昨年ですが…恒例、ということにしています)。芋煮のスタイルは、山形県庄内地方の「豚肉・味噌仕立て」、内陸地方の「牛肉・しょうゆ仕立て」の二本立てです(写真手前が庄内地方風、奥が内陸地方風)。第1回が企画されたときに、山形出身のゼミ生から山形県内でも地域によって芋煮のスタイルが違うという話があり(実際かなりの論争?があるようですね 笑)、せっかくだから両方味わってみよう、となったわけです。

芋煮会の季節は秋、とのことですが、11月もほぼ終わりに近いこの時期、新潟では嵐のような風が吹きまくっています。当然、河原などでは行えませんので、室内で楽しみました。

まずは下ごしらえ。ゴボウのささがきも作り手によって随分ちがいが…(指導が入ってますね。笑) 。学生控室まえのロビーが調理場と化しています。

メインの里芋。皮むきは一度に。

肉の投入。実は途中でゼミ(資料講読・研究発表)を挟み、調理再開です。豚肉と牛肉。味付けをすると、たちまち良いにおいがフロアー全体に広がります。通りかかった人々から「おいしそうですね~」と声がかかります。

そして完成です。ゼミ一同で頂きました!どちらの芋煮も非常に美味しかったです。

皆さんお疲れ様でした。来年も是非、やりましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

2024年度出前講義について

2019年度以降、私は出前講義を行っていなかったのですが、今年度は久しぶりに高校生を対象とした授業を出講しています。高校生の皆さんと直接お話できる機会、私も楽しみにしています。 私の担当は「古代日本語論」です。日本語学の中でも日本語の歴史や変遷について研究する分野となります。言語...