2016年3月4日金曜日

2015年度 卒業生(予定)を囲む会

卒業論文提出・卒業論文発表会を終え、4月にはそれぞれの道へと旅立つ予定の4年生を拙宅に招き、水餃子パーティーを行いました。この学年は、私が新潟大学人文学部に着任して、最初に専門の授業を受け持った人たちです。早いものですね。

ひたすら餃子を包む4年生
使う挽肉は1.8Kg!
200個の餃子


卒業まであと少し。みんな元気ですごしましょう!





0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

〈わたし〉のカリキュラムをどのように構築するか(前編)

【過去記事再掲】 大学における学び、とくに自らの専門性に関わる学びの中核がどこにあるかと問われれば、「授業」と答える人が多いのではないでしょうか。…多くいてほしいと願うのですが。(もちろん、授業外での学びが重要であることを私は否定しませんし、むしろ様々な学びが授業の外にもあって...