今年度、新潟大学では第1学期(第1・2ターム)の授業を非対面で行うこととなりました。私が担当する授業もオンラインで実施しますが、授業内容により方法が異なります。現時点でオンラインの対象となるのは、以下の授業です。
いずれも、事前に学務情報システム連絡通知で、初回ガイダンスの内容をお知らせします。そこに記された内容に従って、準備を行って下さい。
なお、準備に不安がある人には、Blogのお問い合わせフォーム、またはメールで相談を受けます(受講生の事情には最大限配慮を行います。パソコン・タブレット等、ビデオチャットをスムースに行う端末が準備できない、Wi-Fi等の安定したネット環境がない、など遠慮無く伝えて下さい)。
〈講義〉初回ガイダンスは、配付資料で
◆古代日本語論(3・4年生)
〈実習・演習〉初回ガイダンスは、オンライン会議システムで
◆人文初年次演習(1年生)
◆日本言語文化実習A(2年生以上)
◆日本言語文化演習(ゼミ:3・4年生)
*大学院の授業を受講希望する方は、直接メールで連絡をお願いします。
詳しくは、「授業担当(2020年度)」のページをご覧下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿