そこで、授業を越えて研究を行う場として、読書会・研究会を設定することを考えています。これまでも、その思いはあったのですが、いよいよ今年度から、というわけです。
- 読書会 :
[日時]毎週金曜日4時限目(初回は6月に入ってから)
[場所]磯貝研究室 ※時間・場所は参加メンバー間の調整で変更あり。
[テキスト]小松英雄 (2006)『日本語書記史原論』補訂版(笠間書院)
- 研究会 :
2019年度以降、私は出前講義を行っていなかったのですが、今年度は久しぶりに高校生を対象とした授業を出講しています。高校生の皆さんと直接お話できる機会、私も楽しみにしています。 私の担当は「古代日本語論」です。日本語学の中でも日本語の歴史や変遷について研究する分野となります。言語...
0 件のコメント:
コメントを投稿