そこで、授業を越えて研究を行う場として、読書会・研究会を設定することを考えています。これまでも、その思いはあったのですが、いよいよ今年度から、というわけです。
- 読書会 :
[日時]毎週金曜日4時限目(初回は6月に入ってから)
[場所]磯貝研究室 ※時間・場所は参加メンバー間の調整で変更あり。
[テキスト]小松英雄 (2006)『日本語書記史原論』補訂版(笠間書院)
- 研究会 :
【過去記事再掲】 大学における学び、とくに自らの専門性に関わる学びの中核がどこにあるかと問われれば、「授業」と答える人が多いのではないでしょうか。…多くいてほしいと願うのですが。(もちろん、授業外での学びが重要であることを私は否定しませんし、むしろ様々な学びが授業の外にもあって...
0 件のコメント:
コメントを投稿