2016年7月15日金曜日

新潟大学附属図書館の「図書館学習サポーター」について

はじめまして、こんにちは!
磯貝先生にいつもお世話になっている、国語国文大学院生のSです。
今日はブログの場をお借りして、「図書館学習サポーター」というサービスをお知らせします。

ブログをお読みのみなさん(特に学部生のみなさん)!
このサービスをご存知でしょうか。
「図書館学習サポーター」は、大学生活における学習の一から十まで、さまざまな専攻に所属する院生がサポートする、とっても便利なサービスです。

  ・レポートの書き方がわからない!
    (例:テーマ設定や参考文献に困っている)
  ・卒業論文(卒業研究)、どうしよう……
    (例:先行研究や調査方法に困っている)
  ・パソコンをうまく使いこなせない!
    (例:WordやExcel、Ciniiに困っている)
  ・プレゼンってどうやったら良くなるの?
そのほか「教育実習ってどんな感じなのかな…」「院生って何をしているの?」など、ありとあらゆるお悩み・疑問の相談にのっています。

 「こんなことを聞くなんて恥ずかしいなあ」
 「誰に相談していいかわからないよ」
私が学部生だったころ、こんな風に何度も悩んでいました。
同じように悩んでいるみなさん、ぜひ「図書館学習サポーター」を利用して、より楽しく、かつスマートにキャンパスライフを送ってみませんか?

詳しくは新潟大学附属図書館のページ(http://www.lib.niigata-u.ac.jp/find_more/learning_adviser.htmlにてご覧いただけます。院生のプロフィールやシフトを確認できますので、予定や希望に合わせて足を運んでみてください。
図書館B棟3階ラーニングコモンズにて、みなさんをお待ちしています!



=========
Sさん、どうもありがとうございました。
さまざまな研究分野をカバーする大学院生スタッフが揃っているのですね。かつては学部生だった立場から、そして現在はより専門性の高い場で勉強を続けている立場から、有益なアドバイスがもらえるのではないでしょうか。私からもお勧めします! (磯貝)


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

2024年度出前講義について

2019年度以降、私は出前講義を行っていなかったのですが、今年度は久しぶりに高校生を対象とした授業を出講しています。高校生の皆さんと直接お話できる機会、私も楽しみにしています。 私の担当は「古代日本語論」です。日本語学の中でも日本語の歴史や変遷について研究する分野となります。言語...