2017年6月20日火曜日

卒業論文構想・ゼミ内発表会

2017年度の4年ゼミ生による卒業論文構想発表会を行います。ポスターセッションの形式で、発表者は卒業論文構想紹介のポスターを作成、ブースを訪れた参加者とディスカッションを行います。

日本・アジア言語文化学主専攻の方はもちろん、他のプログラムの方々のご参加も歓迎します。学部1・2年生の参加もOKです。卒業論文作成の一端をのぞいてみてはいかがでしょうか。

日時:2017年7月28日(金)、14:40~16:40
場所:新潟大学五十嵐キャンパス、総合教育研究棟B棟5Fプレゼンルーム

 昨年のポスターセッションの様子


◆お問い合わせは磯貝まで


0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

〈わたし〉のカリキュラムをどのように構築するか(前編)

【過去記事再掲】 大学における学び、とくに自らの専門性に関わる学びの中核がどこにあるかと問われれば、「授業」と答える人が多いのではないでしょうか。…多くいてほしいと願うのですが。(もちろん、授業外での学びが重要であることを私は否定しませんし、むしろ様々な学びが授業の外にもあって...