新潟大学人文学部 言語文化学プログラムで日本語の歴史を探究する日常 :Old Japanese Linguistics
今年度のゼミ卒業生は3名。今年はコロナ禍の影響で、それぞれ就職活動にも大きな影響がでました。卒業論文の執筆と就活と、苦労も多かったことと思います。今後の活躍を祈っています!
【過去記事再掲】 大学における学び、とくに自らの専門性に関わる学びの中核がどこにあるかと問われれば、「授業」と答える人が多いのではないでしょうか。…多くいてほしいと願うのですが。(もちろん、授業外での学びが重要であることを私は否定しませんし、むしろ様々な学びが授業の外にもあって...
0 件のコメント:
コメントを投稿